2025/09/01
園行事
今日は9月1日防災の日という事で「防災の日食育集会」がありました。給食の先生から防災の日について紙芝居やクイズを通して内容を聞いたり、非常食や防災バックの中身を確認しました。バックの中から水や食べ物(様々な味のアルファ米、カンパン、かつお節、粉末スープ、野菜ジュース、レトルトカレー)が出てくると「お家にあるやつだ!」「食べたことある」「防災バックはお家にないな…」等、反応は様々でした。又、9月1日に関東大震災が起きた事やその時にどんな災害が起こったかを実際に写真を見せてくれました。子ども達は「家が崩れてる」「火事だ」「防災バックは家にあるかな?」等と災害の恐ろしさを少し感じたようです。最後にブルー組(4歳児)とパープル組(5歳児)は今日の給食で提供されるアルファ米にお水を入れる体験をしました。給食のメニューは「アルファ米のわかめご飯、ブロッコリーと魚肉ソーセージのサラダ、肉団子、サツマイモ、カンパン、オレンジ」です。未満児クラスはご飯の食感がいつもと違い、不思議な顔をしていました。以上児クラスはモリモリと食べていました。
龍ケ崎市 なないろ保育園